【延長決定】台湾・平渓線との乗車券交流 2015年3月31日までに
2019/01/20
台湾・平渓線(へいけいせん)との乗車券による交流キャンペーンが、 2015年3月31日まで延長されました!
使おう使おう、、と思ってまだ行けてませんでしたが、これでまた1年の猶予が生まれました。
平渓線との乗車券交流キャンペーンとは?
使用済みの江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を、台湾の「台北駅」または「瑞芳駅」にお持ちいただくと、台湾の人気観光鉄道「平渓線」の1日乗車券に交換するキャンペーンです。
逆に、平渓線の使用済み1日乗車券を、江ノ電「藤沢駅」、「江ノ島駅」、「鎌倉駅」にお持ちいただくと 江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」に交換しています。※台湾での交換は、パスポートもご持参ください
行くしかないですね。
初年度の成果
2013年5月1日よりはじまった乗車券交流キャンペーンは、利用者が双方で3,727人を超え、平渓線一日周遊券の売り上げは7%近く伸びたそうです。
3700人もの無償対応しながら、売り上げが7%延びるって、すごい収益効果ですね。
ad
関連記事
-
-
2014年の台湾内湖夜炸土地公の爆竹祭り
2014年2月14日の台湾内湖夜炸土地公の爆竹祭りに行ってきました …
-
-
台湾の松山機場のオープンちゃんスタンプはセブンイレブンにあります
松山機場(台湾、台北)の1階奥にセブンイレブンがありますが、そこに …
-
-
東京国立博物館の特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」で白菜を見てきた
とうとう残すところあと1日(2014/7/7(月)まで)となった、 …
-
-
「台湾鉄道パーフェクト」が出版されます
台湾鉄道を知るために欠かせない一冊が発売されます。 *2014年3 …
-
-
台風が来た時の停班停課指示@台湾
台湾では台風がくると行政院から、休校や会社出社停止の”お願い …
- PREV
- ドコモがデータシェアプランを発表「カケホーダイ&パケあえる」
- NEXT
- 72時間で自分を変える旅香港