ワイモバイルのNexus5をAndroid5.0 Lollipopにアップデートしてみた
2019/01/20
ワイモバイルのNexus5は、ほぼGoogle Nexusのオリジナル版であり、最新のアップデートをいち早く体験できます。
アップデート
今回は、auからワイモバイルにMNPしてNexus5を3台手に入れていたので、その1台を生贄に、、。
2014年11月13日にワイモバイルが公式サイトでアップデートを発表してから、数日。ようやくアップデートが配信されてきました。
公式なアップデートなので安心です。
かなり時間がかかりましたが、アップデートをじっと待ちます。。。
今回、DalvikからARTにランタイムが変更されるので、全部リビルドしてますね。
完了! Android5.0のオリジナル画面ですね。
ホームボタンとかのデザインが変わってますが、役割は同じですのでそれほど違和感ありません。操作面に関してはヌルヌル具合がさらに磨きがかかっていて、きわめてスムーズです。
Androidバージョンは5.0になりました。
イースターエッグ(バージョン情報を連打すると出てきます)は、タップするたびに色が変わります。
さらにキャンディーをロングタップすると、ゲームが出てきますよ。タップで、ドロイドを操ってください。激ムズです!
電池浪費問題
Nexus5をAndroid5.0にアップデートすると、電池消費が大きいという話があるようですが、私のNexus5はそんなこと無いですね。待ち受けで3日は持つようです。フルに画面を表示していると消費するのは当然ですが、スリープ状態には特に問題ないと思います。
Nexus6がそろそろ発売ですが、Nexus 9も気になります…
expansys
Google Nexus 9
ad
関連記事
-
-
MVNOのNifMoが1年間無料になるキャンペーンをやってるので申し込んでみた
沢尻エリカがCMしている「私がニフモをタダにする」が2015年4月 …
-
-
【更新】Polaroid Piguが4,980円の特価販売中。OCN モバイルONE音声対応SIMと背面カバーと純正ケース付きもあり!
だいぶ在庫状況が良くなってきたようです。ポラロイドの3Gスマホ P …
-
-
auからドコモに乗り換えてXPERIA Z4 SO-03GとGalaxy S6 SC-05Gを手に入れた。
総務省の横槍のおかげで、これが最後になると思いますが、、。2016 …
-
-
ドコモのガラケーP-01Gの製品アップデートをしてみた
最近ガラケーの利用を再開しています。4~5年振りですかね、、、。 …
-
-
mineoを申し込んでみた(2014.6.3受付開始)
話題の、au by KDDIのLTE回線を使用した、MVNO。 m …