意外に高音質な激安BluetoothスピーカーをMINISO(名創優品)で買ってみた
先日のベトナム旅行で見つけた「メイソウ(MINISO)」のBluetoothスピーカー。海外でBluetooth製品を買うのも気が引けたので諦めたのですが、日本にもMINISOがあるとのことなので行ってきました。
スポンサーリンク
MINISO(名創優品)
こちらはホーチミンのベンタン市場近くにあるメイソウ。かなり広い店舗内で品ぞろえも豊富でした。
ホーチミンでは一般的ですが、万引き対策のため、手荷物にはタイラップでロックされますので身軽な恰好で行くのが良いですよ。
そこで並んでたのが、このBluetoothスピーカー。一つ一つ音を比べてみましたが、手前の細長いのと、金色の円形のが音がいいのが分かり、購入を迷いましたが、、、。あきらめて帰国。
MINISO 名創優品 宇田川町店
日本にも数年前から出店していて、池袋が旗艦店なんですね。渋谷にも小型店舗があると、、、。
住所:東京都渋谷区宇田川町23−11
充電ケーブル類が充実。iPhone向けは認証も取っててちゃんとしてる。
ブルートゥース スピーカー
モノラルスピーカーなのに非常に音質が良かった、この円形スピーカー。
本当はこれが買いたかったんですが、、、。この渋谷店では、みつからず、、、。
大きなものを買いました。その場でスマホにペアリンクして視聴しましたが、非常に音がいい。
パッケージに記載のサイズがオカシイですが、、。まぁだいたい30cm位の幅ですね。
海外で売ってるのと同じみたいですね。ただし、唯一の説明書にシールが貼ってあって読めません。剝がせません、、、。
ハンズフリー通話もできるんですね。ラジオは聞けませんでした。アンテナ必須かな?
ボタン類はこんな感じで、電源ボタンもここにあります。
「早送り、次の曲、音量アップ」が1つのボタンなのでちょっと操作が難しい、、、。長押しで音量、短押しで次の曲、中押しで早送りみたいな感じ、、、。
充電用のUSBコネクタはここに。据え置きで使ってますのでUSB電源アダプタにずっと差しっぱなしで使ってます。
その横にはmicroSDが刺さるようです。試してないですが、、、。
電源を入れるとペアリンクを即す「青いLED」が点滅します。
スマホでBluetoothペアリングするとスムーズにつながりました。
リンク中は緑の点滅です。この点滅を消したいのですが消えず、、、。じゃまなので、ガムテープで隠しちゃいました。
音質は?
音質ですが、重低音も高音もしっかりしていて、小音量でも十分に聞けますし、大音量でも音割れはありません。
これが2,000円(税別)で買えるなんて、激安すぎます。
どのくらい「もつ」のか分かりませんが、1週間使ってみましたがリンク切れなどもないですし、壊れたら捨てればいい、、くらいのスタンスなら買って損はないと思います。
ad
関連記事
-
-
FREETEL KATANA01に Windows 10 Update (10.0.10586.29) 更新プログラムをあてる
FREETEL KATANA01に更新プログラムが来ていました。 …
-
-
【アクセサリ編】ソニー新型ウォークマンNW-A35に色々揃えてみた
先日購入して、そのまま使用していたNW-A30シリーズ(NW-A3 …
-
-
Amazonの7インチタブレットFireは3,480円なら妥当な感じでした。左上の端末名と右上のユーザ名が気になる!
アマゾンさんに上手いこと乗せられて、サイバーマンデーで大量に買いま …
-
-
【検証】NTTドコモのSPモードがSIMフリー スマホに開放されたらしい
今までNTTドコモはIMEI制限により、自社が販売したスマートフォ …
-
-
auからdocomoの乗り換えでiPhone6を一括でお安く手に入れた
ドコモがiPhone6祭りをしていたので、便乗してauから乗り換え …