【セキュリティ強化】PC版LINE及びLINE ウェブストアにログインすると、LINEに通知が届くようになりました
2014/10/18
スマホのLINEに見慣れないメッセージが…。タイミング的にPC版LINEにログインしたタイミングだったので、確認してみたら、、、
LINEのセキュリティ強化の一環として、PC版LINE及びLINEウェブストアへのログイン時に、スマートフォン、またはフィーチャーフォン(ガラケー)のLINEにトークで通知が届くようになりました。この機能によって、見知らぬ人が自分のLINEアカウントでPCなどからログインしようとしている場合に、早く気がつけるようになりました。
という公式なものでした。
通知が届くケース
・PC版LINEへのログイン、またはログインの失敗が確認された場合
・LINEウェブストアへのログイン、またはログインの失敗が確認された場合
ということです。もし、身に覚えのない通知が来た場合は、http://official-blog.line.me/ja/archives/1004331596.html こちらを参考に速攻で対処してください。
公式ブログ
http://official-blog.line.me/ja/archives/1007642879.html
ad
関連記事
-
-
ドコモ2013年春モデル「MEDIAS W N-05E」を最新ファームA1001251にアップデート
ドコモ「春の先トクフェア」で手に入れたMEDIAS W N-05E …
-
-
biglobeとmineoからauに乗りかえてXPERIA Z4 SOV31を手に入れた
ドコモのMVNOである、biglobeやmineo(ドコモプラン) …
-
-
再入荷した「シンプルスタイル AQUOS CRYSTAL 305SH」を実質ほぼ無料で手に入れた。
2014年8月29日に発売開始した、ソフトバンクの2014年夏モデ …
-
-
MVNOのIIJmio音声通話プラン「みおふぉん」が、ファミリー通話割引で20%オフや、みおふぉんダイアルで50%オフ
ドコモの通信網を利用したMVNOのIIJImio「みおふぉん」が2 …
-
-
台湾でプリペイドSIMを入手し、定額パケットを使う(中華電信、台湾大哥大)
最近流行の台湾ですが、こちらでも比較的簡単にSIMを入手できます。 …
- PREV
- JAL:9月1日以降の電子機器使用に関する規制緩和
- NEXT
- タイ入国時には所定の現金所持が必須