LUMIX DMC-GF6には標準の電動ズームレンズ(14-42mm F3.5-5.6 H-PS14042)や、LUMIX G 45-175mm/F4.0-5.6 H-PS45175などを付けてましたので、焦点距離的には網羅していても、F3.5以下と暗いレンズなため夜景にはめっぽう弱い状況でした。
大口径レンズを選ぶ!
真っ先に検討されるのが、神レンズと名高い「H-H020A」ですね。ただ実際にお店で試写したところ焦点速度の遅さにちょっと懸念が、、、。「じーーーこ、じーーーーこ、、」です。大口径なのはいいのですが、もう少し画角も欲しい感じでした。
もう少し広角だとこのレンズ。ただレビューを見るとあまり映りは期待できない感じ、、、、。F2.5と大口径とも言い難い感じですし。
とは言え、15万円以上もするレンズは買えませんから、、、。
ズーム全域F2.8の大口径・標準ズームレンズも良さげですが、やっぱりF2.8はちょっと暗い。
ということで、これ! H-X015です。15mmと広角で、F1.7という大口径。LEICA準拠なので映りも期待できますし。予算的にもギリギリ、、、。
LEICA準拠
こちらは本物のLEICAのカメラですが、パナソニックLumixの LEICAレンズは、LEICA製ではありません。公式サイトには
「LEICA DG SUMMILUXレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。」
とあるように、あくまでもパナソニック製のレンズですが、こちらの「ライカDGレンズ特別座談会」という記事にもあるように、中心はピシッとしていながら周辺は少し特性が落ちていて、それが立体感につながっているそうです。面白いですね。
レンズの名称
F値 | 名称 |
f/0.95~f/1.2 | NOCTILUX |
f/1.4 | SUMMILUX |
f/2 | SUMMICRON |
f/2.5 | SUMMARIT |
f/2.8 | ELMARIT |
f/3.5~f/4 | ELMAR, SUPER-ELMAR |
f/4.5 | HEKTOR |
このような感じで、レンズの明るさで名前が振られています。今回のレンズはF1.4なので、SUMMILUX(ズミルックス)なわけですね。
買ってみた
フィルターと合わせて買っちゃいました。Amazonで買ったので3年の延長保証にも加入。この3年保証は落下・水濡れ等にも対応するものでヤマトマルチメンテナンスソリューションズ が提供しています。
こちらがレンズ本体。すでに小さなレンズフードは付いている状態です。絞りリング「A」の上にある「・」がついてる部分がそれで、簡単に外れます。簡単すぎてよくズレちゃってます、、、。
ほぼ中国製になってしまったパナソニックのLumixシリーズですが、このレンズは「Made in Japan」が光ります。
フィルターは要らない派の人もいらっしゃるようですが、傷つきそうで嫌なのです、、、。
DMC-GF6に装着
こちらは標準ズームレンズ。普段はこの状態で持ち歩きます。これも写りは悪くないんですけどね。やっぱり、もやっとした感じはあります。
そしてH-X015を装着! カッコいい!!! なんだかカッコいい!!
金属フードだとこんな感じ。これも悪くないですね。うーん、どちらか悩みます。
実写
夜景のために買いましたが、昼間でもかなりの映りの良さ。結構シャープですね。
デザートなんかも綺麗に写ります。ただしそのまま撮るとボケがきついので、結構絞ります。
そして夜景はこんな感じ。手ごろな夜景が見当たらないので、サンリオピューロランドの近くで、、、。
多摩センター駅をパシャリ。ブレもなくこれだけ写れば満足です。いずれも焦点速度が物凄く早くて、迷うこともありません。画角もイメージ通りでお気に入りです。
ただし、このレンズは手振れ補正機能がありません。ボディー側に手ぶれ補正が搭載されていればいいですが、DMC-GF6本体には手ぶれ補正は有りませんので、ぶれない様にしっかり持つ必要があります。