歩く台北2014-2015
2015/06/22
いわゆる、薄くて高い本ですが、、、。 読んでみて977円の価値はあると思いました。
ローカル列車の旅として、平渓線の特集もあり、、、
九分に泊まるとか、、、
その他グルメ情報満載です。
バンコク旅行した際にも、この「薄くて高い本」を携帯していたのですが、軽くてとっても助かりました。
ad
関連記事
-
-
しょこたんと台湾特集の「ROLa 2014年 05月号」を買ってみた。
Amazonから届きました。台湾特集号。 これ、いいですね。中身、 …
-
-
台湾鉄道の新竹駅と東京駅の姉妹駅提携締結記念のICカードを頂いてきた
東京駅開業100周年の記念Suica発売フィーバーとは別に、台湾鉄 …
-
-
台湾・行天宮で福贈春聯(しゅんれん)を頂いてきた
春聯(しゅんれん)は中華の風習で、赤い紙に各種縁起の良い対句を書き …
-
-
台湾の平渓天燈祭2019を1日で巡るモデルコース【動画あり】
毎年、旧正月に台湾で開催されている平渓天燈祭。大型のランタンを打ち …
-
-
台風が来た時の停班停課指示@台湾
台湾では台風がくると行政院から、休校や会社出社停止の”お願い …
- PREV
- JAL JCB プラチナカードの取得レポート
- NEXT
- 沖縄:「茶ぁーやー」の沖縄料理とぶくぶく茶