auユーザーで良かったー! って初めて思える効果が実感できました。台湾フェスタ2016の初日の様子と共にレポをお届け
台湾フェスタ2016
来ました、代々木公園イベント広場。もの凄く天候がよく、殺意を感じる陽射しでした。
開催日時・場所
日 程:2016年7月30日(土)・31日(日)
時 間:11:00~21:00(予定)
場 所:代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-1)
初日の様子
イベントも行われてましたが、みなさん余り興味がない様子で、フードコーナーに殺到してました。
なので、キャラクター(ゆるキャラ? タイワンダー)が来ても結構快適に撮影できます!
チャイナエアライン、エバーエアー、トランスアジア、タイガーエアのブースもありました。
au WALLETの食券
今回、公式サイトで告知のあったように、au WALLETで食券の購入ができます。今までの「食券」といえば、先に金を払うだけでなんのメリットもない(せいぜい10%の特典が付くぐらい)だったのですが、
「なんと!」
各ブースに優先レーンがあり、行列に並ばなくてよい特典付なんです。
食券を買って、ブースで商品と引き換える感じです。
この3カ所のブースで食券を売ってます。その場で au WALLETにチャージもできますので、チャージされたい方は、3カ所のうち、地図の一番上側のブースで現金チャージしましょう。
先着200名ってことですが、知名度がないのか、夕方まで普通に販売してました。1000円で1100円分、2000円で2200円分買えますが、なんといっても、3000円の購入で、3500円分使えるのでプレミアム感が一番感じられます。
そして右側で食券を買います。ここでの行列が唯一の待ち時間でしたね。フードブースでは待ち時間ゼロでしたから、、、。
1.au WALLETを渡す
2.食券の金額を伝える
3.機械に通して、iPadで引き落とし金額を設定
4.引き落としして、もう1人に食券金額を伝える
5.食券を用意して、スタッフに手渡す
6.レシートを印刷して、カード、レシート、食券を受け取る
もう、、もっと効率的にできませんかね、、、?
ちなみに、ほかの食券ブースコーナーは空いてますので、左下のブースとかが宜しいかと。
さてと、実際に使ってみます
まずは台湾牛肉麺で有名な三商巧福。凄い行列で軽く30分待ちの状態。でも、その左側(食券専用窓口はどのブースも左側に統一されています)をずんずん進み、食券を渡してサクッと注文。
排骨飯も行っときます。1杯600円しますが、3500円分のチケットで買いましたから、実質514円です。ふふふ。
続いて、麺線を買おうと、麺線屋「formosa」に来たら売り切れでした、、、、。
代わりに、台湾ビール「瓶」を購入。缶より美味いと思うのは気のせいでしょうかね?
それでも麺線はやっぱり食べたく、、、、もう1店有名な「台湾麺線」に向かいます。って、すごい行列!! ほかの店舗と合わさって、いったいどれが行列かわかりません。おそらく1時間近く待つんじゃないですかね、、、。
で、その行列を「不好意思(ぶーはおいーすー)」と言いながらかき分けて(かき分けて進む時間だけが所要時間)、食券専用レーンに向かいます。もちろん待ち時間ゼロ。
一瞬でオーダーして、一瞬でゲット。早すぎて出来上がりに気付かなかった。
ってことで、まだまだ知名度のない初日だったからか、au WALLET 食券の優越感でしたが、2日目はどうですかね?
au ユーザは多くても、au WALLETカードを有効にしていて、しかも所持している人って少ないと思うので、相変わらず瞬間購入は行けるんじゃないですかね。
ちなみに、食券が残り少なくなったら現金との併用も可能ですよ。(そのまま食券専用レーンで現金も渡せばOKです)
アンケート
会場内でauのアンケートを実施中です。腕章しているのでわかると思いますが、運よく声をかけられたら、気持ちよくアンケートに答えてみましょう。
「素敵な特典」
をいただけました♡
au WALLETカード「ご利用開始手続き」
au WALLET(プリペイドカード)はauの契約をすると勝手に送られてきますが、ご利用開始手続きをしないと使用できません。また有効な契約がないと会場ではチャージができないようでしたので、
1.有効な契約のau WALLETカードを用意
2. https://wallet.auone.jp/ でご利用開始手続きをする
3.ネットでチャージ or 会場で現金チャージ
4.会場で食券を買う
5.優越感に浸る
こんな感じです。