ふと、横浜港 大さん橋のツブやきを読むと、、、
川崎汽船の自動車運搬船「 Drive Green Highway 」は横浜港大さん橋国際客船ターミナルへ入港中です。出港は2/14(日) 9時の予定です。Vehicles Carrier at #Yokohama Osanbashi pic.twitter.com/ihSXrJawWp
— YOKOHAMA VIEWS+🌈 (@YokohamaViews) February 12, 2016
何ですか!この巨大な船は!?

Drive Green Highway
2016年2月9日に竣工したばかりの、7,500台積み自動車運搬船です。
従来船比で輸送する車1台あたり、SOx(硫黄酸化物)90%以上、NOx(窒素酸化物)50%以上、CO2(二酸化炭素)25%以上を削減する環境に良い船だそうです。
とにかく出航まで時間がありません。早速見に行きました。みなとみらい線の日本大通り駅から歩くこと数分。もう遠くから見えますね。
【出港時間変更】
自動車運搬船 Drive Green Highway の出港時間が1日延びました。出港は2/15(月) 9:00です。皆で喜びましょう! Vehicles carrier departs Monday,9am pic.twitter.com/lTR5Uai4in— YOKOHAMA VIEWS+🌈 (@YokohamaViews) February 13, 2016
急いでこれを見に行ったんですが、2016年2月13日の昼間の時点では、翌14日9:00出航の予定でしたが、15日9:00になると発表がありました。14日もゆっくり見れますね!
Kのマークは川崎汽船株式会社のマークで K Lineと言います。
まぁ、やるよねぇ~。これ。若い子もこのポーズを知っているのが、ちょっと嬉しい。
パネル展示
大さん橋ターミナル内で川崎汽船などによるパネル展示や動画放映が行なわれてました。入場無料です。
山下公園
山下公園から見ても、この存在感でした。