せっかくQuick Charge 2.0対応のスマホを持っていながら、通常の充電器で充電してましたが、安いQuick Charge 2.0対応充電器を見つけたので試してみました。

au LGL24
au isal FL LGL24は、Qualcommの高速に充電する規格に対応しており、2014年夏モデル以降には結構搭載されています。ドコモでは「急速充電2」と言われています。
Quick Charge 2.0
2000円しませんね。
Qualcommの認証を取っているとのことで、5v1.8A、9v1.8A、12v1.35A に対応しています。
LGL24は 5v、9v に対応しているようです。
メーカーは、クオリティトラストジャパンというところ。いろいろな充電器などを発売しているアクセサリーメーカーですね。
ただ、、、ACアダプタとしてはちょっと大きいですね。Nexus5と比べるとこういうサイズです。
まずはQuick Charge 2.0に対応していないスマホをつなぐと、5.26Vでした。それでも1.8Aの出力があるので、そこそこ高速充電はされると思います。
つづいて、au LGL24を接続します。2.0A対応のケーブルであれば、「9V」対応と謡って無くても大丈夫なようです。ちゃんと9.18V~9.20Vくらい出ています。高出力モードでは、先ほどのLEDが更に明るくなります。ちょっとまぶしい、、、。
9Vモードでは、ものすごい角度で急速充電されてます。最後20%くらいでは電圧を落としていますが、そこまでの急速充電がものすごいスピードのため、1時間ほどで実用レベルまで充電できます。
もともとLGL24は、USBアダプタとケーブルの相性が厳しく、スロー充電になることが多いのですが、このQuick Charge 2.0だとそんなことも無く、倍速~3倍速で充電できます。
ちょっとサイズが大きいですが、これを持ち歩いて常用しています。