グルメ 【まとめ】激安ステーキの「すてーき亭」でトップステーキ300gやハンバーグを体験 東京を中心にチェーン展開している「すてーき亭」さん。常時500円ステーキ(値上げされてました)を提供している激安ステーキ&ハンバーグ店です。今回はちょっと大きな300g(今は270g)のステーキを体験してきました。また他にも何種類か... 2020.03.08 2021.02.05 グルメ
グルメ 金宮梅割ってなに?一人三杯までの謎。阿佐ヶ谷の「四文屋」と「ぼてふりの四文屋」で体験してみた。 普通にふらっと入った「四文屋」。「しもんや」と読むようです。おいしそうなモツ焼き屋の雰囲気に誘われてはいってみたところ、「金宮梅割」にドハマりしてしまいました。そして近くには新業態「ぼてふりの四文屋」がありましたのでハシゴ酒です! ... 2020.03.16 2021.01.29 グルメ
グルメ あちこちのオイスターバーに牡蛎を卸している豊洲の仲卸が自社でやってるオイスターバーが新宿思い出横丁にあった #築地三代 「あちこちのオイスターバーに牡蛎を卸している豊洲の仲卸が自社でやってるオイスターバーが新宿思い出横丁にあった」と、長いタイトルですが、、、、 実際にそういう看板が店の前に出ていましたら、これ見たら入りますよね、、、。(以前は看... 2020.03.23 2020.05.17 グルメ
タイ 【移動編】プーケット・オールドタウンへソンテウで行く #パトンビーチ プーケットに来たら是非とも行ってみたい「オールドタウン」ですが、島の東側にあるためビーチからはちょっと遠い、、、。 今回はパトンビーチとオールドタウンをソンテウで往復してみました。 移動手段 今回宿泊しているのはパトン... 2020.03.30 2020.04.01 タイ
グルメ 喫茶店のカレーってアレですよね? #高幡不動 Cafe De Dango (カフェでだんご)という謎の店名の喫茶店ですが、さらに「喫茶店のアレ」シリーズを展開していて気になったので、高幡不動尊への初詣を兼ねて訪問してきました。 高幡不動尊参道 高幡山明王院金剛寺に続... 2020.03.27 グルメ
グルメ 牛丼屋でほぼ1,000円に達する超高級「超粗挽きビーフハンバーグステーキ定食」4種を食べ比べ まさか牛丼屋「松屋」で定食に1,000円を払う日が来るとは夢にも思っていませんでしたが、、、。牛丼並盛なら320円で、大盛りでも430円で一食頂けるのに、なぜ定食に1,000円前後も払うのか、、、。しかも4種類も種類があるので、全種... 2020.03.25 グルメ
グルメ 北陸の新鮮な魚介類を扱う魚屋さんで美味しい料理を味わう。 #魚旬 横浜伊勢佐木モールの入口付近にある魚屋さん。昼間は魚屋、夜は料理屋さんになるんです。 毎日北陸の新鮮な魚介類を仕入れていて、冬なら氷見の寒ブリも味わえますよ。とにかく美味しかった!! ※2017年3月の記事に2020年2月の情報... 2020.03.14 グルメ
グルメ 関内のよりみち酒場と缶詰バーをハシゴ やきとり屋台(オブジェ?)のある居酒屋で腹ごしらえしてから、近くの缶詰バーで一杯ひっかけるパターンが、横浜スタジアム近くで出来ます。 場所的には関内駅や関内ホールの最寄りですが。 よりみち酒場 まずはこちら。 ... 2020.03.20 グルメ
タイ ナナプラザ周辺で極厚ハンバーガーを食べてみる。 #バンコク バンコクにあるハンバーガー屋を色々体験していますが、その1つに歓楽街である「ナナプラザ」のハンバーガーが有名なので食べてみました。ちょっと刺激的なエリアですが、グルメもしっかりしていました。 ナナプラザ こちらがNANA... 2020.03.13 タイ
グルメ サラダバーのある「美食焼肉トラジ葉菜」が食べ放題をリニューアルしたので単品オーダーと比較 野菜たっぷり!サラダバーのある焼き肉店「美食焼肉トラジ葉菜」ですが、食べ放題メニューをリニューアルしたので再訪問してみました。後半は単品オーダーで訪問した際の記事になります。 美食焼肉トラジ葉菜 ... 2020.03.12 グルメ
タイ 令和最初の日食を東南アジアで見てきた。 令和最初の日食は2019年12月26日ですが、日本で見れる日食は東京で27%程度とショボいんです。ハワイまで行けば金環日食(つまり100%)が見れるそうですが、さすがに日食のためにハワイに行くほど天体マニアではないので、、、、。 意... 2020.03.09 タイ
タイ 爆買いに影響必至のスーパーでのビニール袋廃止。段ボール抱えて帰ってきた話し なぜか猛烈に悪者にされているレジ袋。プラスチックの使用量としてはものすごく少ないのですが、海洋生物が吸い込んだり、衝撃的な映像と共に完全に悪者にされてしまったビニール袋。悪いのはごみを捨てたヤツでありレジ袋が悪い訳じゃないと思うんで... 2020.03.11 タイ