御朱印

御朱印

全国唯一の刺繍入り美濃和紙御朱印符の大和がさね「紫陽花」など #神むすび #阿佐ヶ谷神明宮

平成31年(2019年)の3月から配布が始まった刺繍入り美濃和紙御朱印符の大和がさね。期間限定の為なかなかゲットするチャンスが無かったのですが、ようやく令和2年(2020年)6月の大和がさね「紫陽花」を頂くことができました。今年は新型コロナ...
御朱印

阿佐ヶ谷神明宮で例大祭限定の御朱印を頂く #月讀社 #神むすび #初詣

阿佐ヶ谷神明宮で例大祭が開催されました。多くの御神輿もでるかなり大規模なお祭りで、限定の御朱印や神むすびを頂いてきました。(通常バージョンの御朱印や、月讀社の御朱印も追記しました) 阿佐ヶ谷神明宮 例大祭 人生初「阿佐ヶ谷駅」結構栄えてるん...
御朱印

伊勢神宮125社の中で僅か7社の御朱印。伊勢神宮(外宮、内宮)、月夜見宮で御朱印を頂いてきました。

20年に一度「宮地(みやどころ)」を改める式年遷宮が行われている、伊勢神宮全体では総計125社もありますが、そのうち御朱印をいただけるのは、わずか「7社」ですので頑張れば1日で回れるかもしれません...。 プチお伊勢参りとして伊勢神宮に参拝...
御朱印

大阪のパワースポット露天神社(お初天神)の御朱印

大阪のパワースポット&恋人の聖地、露天神社(つゆのてんじんしゃ)、通称「お初天神」様で御朱印をいただいてきました。 露天神社の創建年代は諸説あるそうですが、文徳天皇の嘉祥3年(850年)にまで遡ることができるとのこと。物凄く古いです! 露天...
御朱印

大阪天満宮の御朱印と梅が描かれた御朱印帳

大阪北区にある「てんじんさん(菅原道真公)」、大阪天満宮で新たに、うぐいす色の御朱印帳に御朱印をいただきました。 大阪天満宮 商店街の裏手にひっそりとある、大阪天満宮。日本三大祭り 天神祭さ開催されることでも有名ですね。 住所: 大阪府北区...
御朱印

JR桃太郎線で行く吉備津神社と吉備津彦神社の御朱印 #桃太郎伝説 #重要文化財

岡山駅前で(さわやかな)桃太郎に出迎えを受けました。可愛い顔してますが、 結構エグい桃太郎さん。目に矢をぶち込んだだけじゃなく、逃げる鬼を鵜に変身して食っちまうという、サスペンスホラーな感じです。 一応、駅前には、まじめな感じの桃太郎像もあ...
御朱印

高幡不動尊で初詣と御朱印を頂いてきました。#令和

東京都日野市にある高幡不動尊に初詣に行って来ました。実に数年ぶりですが...。御朱印を頂くのも目的です。 ※令和初の御朱印も頂いてきました。 初詣 京王線高幡不動駅から参道が始まります。 仁王門です。昭和34年に改装され立派になりました。 ...
御朱印

川崎大師の御朱印3種を頂く。大本堂、不動堂、薬師殿 #平間寺

厄災をことごとく消除する厄除大師として有名な「川崎大師」。総本山は京都東山七条にある「智積院」だそうで、関東ではほかに成田山新勝寺、高尾山薬王院も真言宗智山派の大本山の寺院です。 川崎大師 川崎大師は実は通称で、「真言宗智山派大本山金剛山金...
御朱印

鋸山日本寺で御朱印をいただく【前編】

関東屈指の「御朱印をいただく」苦行かもしれません、、、。長距離の電車を乗り継いで、ロープウェイで山頂に上り、苦しい階段を降り、、、そしてまた戻る、、、。 ひとまず前半で御朱印編をお送りしますが、後半の苦行工程も是非読んで頂ければ嬉しいです。...
御朱印

上野アメ横のパワースポット「摩利支天 徳大寺」で御朱印をいただく

日本三大摩利支天のひとつ、江戸時代から聖徳太子の御作と伝わる摩利支天像をお祀りしているパワースポット「摩利支天 徳大寺」で御朱印がいただけます。 摩利支天 摩利支天は、参詣祈願の人々に「気力・体力・財力」を与え、「厄を除き、福を招き、運を開...
御朱印

大阪・住吉大社で一気に御朱印10種を一か所でいただく。

先日、住吉大社に参拝しに行ってきましたので、御朱印もいただいてきました。 こちらでは、住吉大社を始め多数の摂社、末社が同じ敷地内にあり、多くの御朱印が一気に頂けます。 住吉大社 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89 住吉大社は南海本線...
御朱印

【御朱印】世界遺産姫路城姫山公園内にある姫路神社と姫路白鷺宮護国神社

御朱印シリーズ、兵庫県姫路編です。今回は姫路城の近くにある、姫路神社と姫路白鷺宮護国神社で御朱印をいただいてきました。駅から真っ直ぐ目の前に見える世界遺産の姫路城は壮観ですよ。 姫路駅 JRの山陽新幹線、山陽本線などの在来線のターミナル駅。...